更新履歴 2021年
ここにあるのは、更新日当時のURLとなり、以後の更新においてURLなどが変更になっていることがあります。
○主な更新情報
2021/12/30
資料館通信(広報誌)24号を発行しました。コラムの広報誌 資料館通信よりご覧ください。
2021/12/24
海外通貨のシエラレオネに1000レオン券(2010年発行)と2000レオン券(2010年発行)と5000レオン券(2010年発行)を、西アフリカCFAフランに1000CFAフラン券(コートジボワール・2003年発行)を、ブルンジに500フラン券(2015年発行)を追加しました。
2021/12/23
海外通貨のガーナに100セディ券(2019年発行)と200セディ券(2019年発行)を、パキスタンに5000ルピー券(2006年発行)を追加しました。
[お知らせ] 本日の更新をもちまして、資料数が2,000点を越えました。
2021/12/22
海外通貨のザンビアに50クワチャ券(2018年発行)を、香港に500ドル券(香港上海銀行 2019年発行)と500ドル券(スタンダードチャータード銀行 2019年発行)を追加しました。
2021/12/21
海外通貨にジョージアを、インドネシアに100000ルピア券(2016年発行)を、ザンビアに20クワチャ券(2018年発行)を、バングラデシュに100タカ券(2011年発行)を追加しました。
2021/12/20
海外通貨のキルギスにキルギスソム導入25周年記念 2000ソム券(2017年発行)を、コンゴ民主共和国に5000フラン券(2012年発行)を、パキスタンに20ルピー券(2008年発行)を、バハマに50ドル券(2019年発行)と100ドル券(2021年発行)を追加しました。
2021/12/19
海外通貨のバヌアツに500バツ券(2017年発行)と1000バツ券(2014年発行)を追加しました。
2021/12/17
海外通貨のニュージーランドに50ドル券(2016年発行)を、モーリタニアに50ウギア券(2018年発行)と100ウギア券(2018年発行)を追加しました。
2021/12/14
海外通貨のマカオに100パタカ券100パタカ券(大西洋銀行・2005年発行)を追加しました。
2021/12/13
海外通貨の西アフリカCFAフランに2000CFAフラン券(ブルキナファソ・2003年発行)と5000CFAフラン券(マリ・2003年発行)と10000CFAフラン券(セネガル・2003年発行)を追加しました。
2021/12/11
海外通貨のドミニカ共和国に500ペソ券(2014年発行)を、ボリビアに100ボリビアーノ券(2019年発行)を、メキシコに1000ペソ券(2020年発行)を追加しました。
2021/12/09
海外通貨のコスタリカに1000コロン券(2021年発行)と10000コロン券(2021年発行)を、メキシコに50ペソ券(2021年発行)を追加しました。
2021/12/03
海外通貨のアルゼンチンに1000ペソ券(2017年発行)を追加しました。
2021年11月のアクセス統計を公開しました。
2021/12/02
海外通貨のウズベキスタンに5000スム券(2021年発行)と10000スム券(2021年発行)を追加しました。
2021/11/30
海外通貨のザンビアに2クワチャ券(2018年発行)と5クワチャ券(2018年発行)と10クワチャ券(2018年発行)を追加しました。
2021/11/28
海外通貨のエジプトに10ポンド券(2014年発行)と100ポンド券(2013年発行)と200ポンド券(2014年発行)を追加しました。
2021/11/23
海外通貨のアルバに100フロリン券(2019年発行)を、エジプトに1ポンド券(2016年発行)を、メキシコに独立200周年記念 20ペソ券(2021年発行)を追加しました。
2021/11/22
海外通貨の大韓帝国に半銭小型青銅貨(1907年発行)と10銭銀貨(1907年発行)と小型20銭銀貨(1907年発行)を、満州国に5厘青銅貨(1933年発行)を、李氏朝鮮に1両銀貨 (1892年発行)を追加しました。
2021/11/16
日本の貨幣に500円バイカラー・クラッド貨を追加しました。
2021/11/15
日本銀行券に乙5円券を追加しました。
2021/11/14
2021年10月のアクセス統計を公開しました。
2021/11/01
企画展にバイメタルコインの世界を公開しました。
2021/10/27
海外通貨にチュニジアとホンジュラスを、アルバに25フロリン券(2019年発行)を追加しました。
2021/10/26
海外通貨のグアテマラに独立200周年記念20ケツァル券(2021年発行)を、サントメ・プリンシペに200ドブラ券(2021年発行)を、ボツワナに10プラ券(2021年発行)を追加しました。
2021/10/25
海外通貨のルワンダに500フラン券(2019年発行)と1000フラン券(2019年発行)を追加しました。
2021/10/23
海外通貨にヨルダンを追加しました。
2021/10/22
海外通貨にネパールとリベリアを、アルゼンチンに500ペソ券(2016年発行)を、エジプトに20ポンド券(2016年発行)を、ガンビアに5ダラシ券(2019年発行)を追加しました。
2021/10/18
海外通貨のエスワティニに50リランジェニ券(2021年発行)と200リランジェニ券(2018年発行)を、オマーンに100バイザ券(2021年発行)を、ロシアに200ルーブル券(2017年発行)と2000ルーブル券(2017年発行)を追加しました。
2021/10/17
海外通貨にモーリタニアを、ケニアに200シリング券(2019年発行)と1000シリング券(2019年発行)を、ベラルーシに5ルーブル券(2019年発行)と10ルーブル券(2019年発行)を追加しました。
2021/10/14
海外通貨のパプアニューギニアに2キナ券(2017年発行)を追加しました。
2021/10/13
海外通貨のニカラグアにニカラグア銀行60周年記念 5コルドバ券(2020年発行)と200コルドバ券(2015年発行)と500コルドバ券(2019年発行)を追加しました。
2021/10/12
海外通貨に北マケドニアを追加しました。
2021/10/07
資料館通信(広報誌)23号を発行しました。コラムの広報誌 資料館通信よりご覧ください。
[お知らせ]本日、文鉄は開設20周年を迎えました。これまで支えてくださり、また時にはお叱りをいただいたみなさまに心から感謝を申し上げます。20周年のキャッチフレーズは「夢見たことの、その先へ。」です。開設当時のあくなき探求心を忘れることなく、現状に満足することなく、これからも「その先」を目指してまいります。
2021/10/06
海外通貨のサントメ・プリンシペに5ドブラ券(2021年発行)と10ドブラ券(2021年発行)を追加しました。
2021/10/03
2021年9月のアクセス統計を公開しました。
2021/09/20
海外通貨のウズベキスタンに20000スム券(2021年発行)を、サウジアラビアに2020年G20サミット首脳会議開催記念 20リヤル券(2020年発行)を、ロシアにソチ2014オリンピック冬季競技大会開催記念100ルーブル券(2013年発行)を追加しました。
2021/09/19
海外通貨にミャンマーを、インドに20ルピー券(2019年発行)と500ルピー券(2016年発行)を、ギニアに500フラン券(2007年発行)と1000フラン券(2015年発行)と2000フラン券(2018年発行)を、東カリブ諸国に5ドル券(2021年発行)を追加しました。
2021/09/18
海外通貨のハンガリーに500フォリント券(2019年発行)と1000フォリント券(2018年発行)を、ペルーに10ソル券(2021年発行)と100ソル券(2021年発行)を追加しました。
2021/09/16
海外通貨のイギリスに50ポンド券(2021年発行)を、オランダ領アンティルに25ギルダー券(1998年発行)を、カタールに50リヤル券(2020年発行)を、サントメ・プリンシペに5ドブラ券(2018年発行)を、リビアに5ディナール券(2021年発行)を、ルーマニアに5レウ券(2005年発行)を追加しました。
2021/09/15
海外通貨のパプアニューギニアに5キナ券(2017年発行)を追加しました。
2021/09/14
日本の貨幣に郵便制度150周年記念1000円銀貨を、海外通貨の西アフリカ CFAフランに1フラン ステンレス貨(1976年発行)と5フラン アルミニウム青銅貨(1965年発行)と10フラン アルミニウム青銅貨(1981年発行)と25フラン アルミニウム青銅貨(1980年発行)と50フラン ニッケルメッキスチール貨(2012年発行)と100フラン ニッケルメッキスチール貨(2012年発行)を、ブラジルに25センターボ 黄銅メッキスチール貨(1998年発行)と50センターボ ステンレス貨(2002年発行)を追加しました。
2021/09/13
海外通貨のニュージーランドに10セント 銅メッキスチール貨(2006年発行)と20セント ニッケルメッキスチール貨(2006年発行)と50セント ニッケルメッキスチール貨(2006年発行)と1ドル アルミニウム青銅貨(1999年発行)と2ドル アルミニウム青銅貨(1999年発行)を追加しました。
2021/09/12
海外通貨のサントメ・プリンシペに10センチモ 銅メッキスチール貨(2018年発行)と20センチモ 銅メッキスチール貨(2018年発行)と50センチモ ニッケルメッキスチール貨(2018年発行)と1ドブラ ニッケルメッキスチール貨(2018年発行)と2ドブラ ニッケルメッキスチール貨(2018年発行)を、バハマに1セント 銅メッキスチール貨(2014年発行)と5セント ニッケルメッキスチール貨(2015年発行)と10セント ニッケルメッキスチール貨(2007年発行)と15セント 白銅貨(1974年発行)と25セント ニッケルメッキスチール貨(2007年発行)を、フォークランド諸島に1ペニー 銅メッキスチール貨(2003年発行)と2ペンス 銅メッキスチール貨(2004年発行)と5ペンス 白銅貨(2004年発行)と10ペンス 白銅貨(2004年発行)と20ペンス 白銅貨(2004年発行)と50ペンス 白銅貨(1998年発行)を追加しました。
2021/09/10
海外通貨に南スーダンを、セーシェルに50ルピー券(2016年発行)を追加しました。
2021/09/08
海外通貨のセーシェルに100ルピー券(2016年発行)を、タイに50バーツ券(2018年発行)と500バーツ券(2018年発行)を追加しました。
2021/09/07
海外通貨のサウジアラビアに5リヤル券(2020年発行)を、東カリブ諸国に20ドル券(2019年発行)を、メキシコに100ペソ券(2020年発行)と200ペソ券(2019年発行)と500ペソ券(2018年発行)を追加しました。
2021/09/06
海外通貨のカタールに5リヤル券(2020年発行)と10リヤル券(2020年発行)を、ベラルーシに20ルーブル券(2020年発行)を追加しました。
2021/09/05
海外通貨のバハマに5ドル券(2020年発行)と10ドル券(2016年発行)を追加しました。
2021年8月のアクセス統計を公開しました。
2021/09/01
海外通貨のガーナに1セディ券(2019年発行)とガーナ中央銀行60周年記念 5セディ券(2017年発行)を、カーボベルデに500エスクード券(2015年発行)を追加しました。
2021/08/30
海外通貨のガンビアに100ダラシ券(2019年発行)と200ダラシ券(2019年発行)を追加しました。
2021/08/28
海外通貨のシンガポールにシンガポール200周年記念 20ドル券(2019年発行)を、マカオにマカオ中国返還20周年記念 20パタカ券(大西洋銀行発行 2019年発行)とマカオ中国返還20周年記念 20パタカ券(中国銀行マカオ分行発行 2019年発行)を追加しました。
2021/08/23
海外通貨にパシフィックCFPフラン(フランス領太平洋地域)を、レソトに200ロチ券(2016年発行)を追加しました。
2021/08/22
海外通貨のエスワティニに100リランジェニ券(2018年発行)を追加しました。
2021/08/19
海外通貨のウルグアイを、クック諸島に憲法週間記念 3ドル券(2021年発行)を、東カリブ諸国に50ドル券(2019年発行)を追加しました。
2021/08/18
海外通貨にスコットランドを、北アイルランドに20ポンド券(ダンスケ銀行発行 2020年発行)を追加しました。
2021/08/17
海外通貨のバングラデシュに2タカ券(1988年発行)を追加しました。
2021/08/15
海外通貨のアルゼンチンに20ペソ券(2002年発行)を、リビアに10ディナール券(2015年発行)を追加しました。
2021/08/14
海外通貨のロシアに2018FIFAワールドカップ開催記念100ルーブル券(2018年発行)を追加しました。
2021/08/13
海外通貨のインドに100ルピー券(2018年発行)と200ルピー券(2017年発行)を、ジンバブエに50ドル券(2021年発行)を追加しました。
2021/08/11
海外通貨にアンゴラを追加しました。
2021/08/10
海外通貨のアルバニアに200レク券(2019年発行)を、バヌアツに2000バツ券(2014年発行)と独立40周年記念 1000バツ券(2020年発行)を追加しました。
2021/08/08
海外通貨にイエメンを追加しました。
2021/08/07
2021年7月のアクセス統計を公開しました。
2021/08/06
海外通貨のセルビアに100ディナール券(2012年発行)を、ウズベキスタンに2000スム券(2021年発行)を追加しました。
2021/08/05
海外通貨のエジプトに50ピアストル券(2017年発行)を追加しました。
2021/08/04
海外通貨のエジプトに25ピアストル券(2007年発行)を追加しました。
2021/08/02
海外通貨のフィジーに50ドル券(2013年発行)を追加しました。
2021/08/01
海外通貨のナイジェリアに英領ナイジェリア植民地創設100周年記念 100ナイラ券(2014年発行)を追加しました。
2021/07/30
海外通貨のボリビアに20ボリビアーノ券(2018年発行)を追加しました。
2021/07/29
海外通貨のスリランカに500ルピー券(2011年発行)を追加しました。
2021/07/28
海外通貨のベネズエラに200000ボリバル・ソベラノ券(2021年発行)と500000ボリバル・ソベラノ券(2021年発行)と1000000ボリバル・ソベラノ券(2021年発行)を追加しました。
2021/07/23
海外通貨にオランダ領アンティルとエチオピアを追加しました。
2021/07/19
海外通貨のインドネシアに独立75周年記念75000ルピア券(2020年発行)を、香港に50ドル券(香港上海銀行 2020年発行)と50ドル券(スタンダードチャータード銀行 2020年発行)と100ドル券(香港上海銀行 2019年発行)と100ドル券(香港上海銀行 2019年発行)と100ドル券(スタンダードチャータード銀行 2019年発行)を追加しました。
2021/07/18
海外通貨のカタールに1リヤル券(2020年発行)を、ノルウェーに50クローネ券(2018年発行)を、フィリピンに50ペソ券(2020年発行)と100ペソ券(2020年発行)と200ペソ券(2020年発行)と500ペソ券(2020年発行)と1000ペソ券(2020年発行)を追加しました。
2021/07/17
海外通貨のスイスに10スイスフラン券(2017年発行)を、トリニダード・トバゴに1ドル券(2021年発行)と5ドル券(2020年発行)と10ドル券(2020年発行)と20ドル券(2020年発行)と50ドル券(2021年発行)と100ドル券(2020年発行)を追加しました。
2021/07/16
海外通貨のイギリスに20ポンド券(2020年発行)を、コスタリカに2000コロン券(2020年発行)と5000コロン券(2020年発行)を追加しました。
2021/07/15
海外通貨のオーストラリアに20ドル券(2019年発行)を追加しました。
資料館通信(広報誌)22号を発行しました。コラムの広報誌 資料館通信よりご覧ください。
2021/07/05
2021年6月のアクセス統計を公開しました。
現在資料館通信(広報誌)22号の編纂を行っております。資料館通信22号は2021/07/15公開の予定です。
2021/07/02
海外通貨のアメリカに独立200周年記念25セント クラッド貨(1971年発行)を追加しました。
2021/07/01
海外通貨のイギリスに1ポンド ニッケル黄銅貨(1985年発行)を、ドイツ(西ドイツ)に10ペニヒ 黄銅メッキスチール貨(1950年発行)を追加しました。
2021/06/29
海外通貨のイギリスに欧州経済共同体加盟記念 50ペンス 白銅貨(1973年発行)を追加しました。
2021/06/25
海外通貨のニュージーランドに1ドル アルミニウム青銅貨(1990年発行)を追加しました。
2021/06/23
海外通貨のニュージーランドに20セント 白銅貨(1967年発行)と20セント 白銅貨(1986年発行)と50セント 白銅貨(1967年発行)を追加しました。
2021/06/22
海外通貨のオーストラリアに国際平和年記念 1ドルアルミニウム青銅貨(1986年発行)とチャールズ・キングスフォード・スミス 生誕100周年記念 1ドルアルミニウム青銅貨(1997年発行)を、ニュージーランドに5セント 白銅貨(1967年発行)と5セント 白銅貨(1986年発行)と10セント 白銅貨(1986年発行)を追加しました。
2021/06/19
海外通貨のオーストラリアに20セント 白銅貨(1985年発行)を追加しました。
2021/06/16
海外通貨のオーストラリアに5セント 白銅貨(1985年発行)と10セント 白銅貨(1966年発行)を追加しました。
2021/06/03
2021年5月のアクセス統計を公開しました。
2021/06/02
日本の貨幣の地方自治法施行60周年記念1000円銀貨に富山県と鳥取県と熊本県と滋賀県と岩手県と秋田県と沖縄県と神奈川県と宮崎県と栃木県と大分県と兵庫県と宮城県と広島県と群馬県と岡山県と静岡県と山梨県と愛媛県と山形県と埼玉県と石川県と山口県と福岡県と大阪府と長崎県を追加しました。
2021/05/31
日本の貨幣の地方自治法施行60周年記念1000円銀貨に京都府と島根県と長野県と新潟県と茨城県と奈良県と高知県と岐阜県と福井県と愛知県と青森県と佐賀県を追加しました。
2021/05/30
日本の貨幣の地方自治法施行60周年記念1000円銀貨に北海道を追加しました。
2021/05/28
海外通貨のウクライナに500フリヴニャ券(2016年発行)と1000フリヴニャ券(2019年発行)とウクライナ革命100周年記念 100フリヴニャ券(2018年発行)を、エジプトに5ポンド券(2015年発行)を追加しました。
2021/05/26
海外通貨にオマーンを追加しました。
2021/05/24
海外通貨にトルクメニスタンを、海外通貨のチェコに200コルナ券(2018年発行)を追加しました。
2021/05/23
海外通貨にタジキスタンを、海外通貨のトンガに1パアンガ券(2009年発行)を、ボスニア・ヘルツェゴビナに10兌換マルク券(クロアチア語 2017年発行)と10兌換マルク券(セルビア語 2017年発行)を追加しました。
2021/05/22
海外通貨にソマリランドを、海外通貨のエスワティニに10リランジェニ券(2011年発行)とVISION 2022策定記念 10リランジェニ券(2017年発行)を追加しました。
2021/05/21
海外通貨のキルギスに20ソム券(2009年発行)と50ソム券(2009年発行)を追加しました。
2021/05/20
海外通貨に沿ドニエストル共和国を追加しました。
2021/05/19
海外通貨のナミビアに200ドル券(2012年発行)を、ボリビアに50ボリビアーノ券(2018年発行)を、レソトに100ロチ券(2011年発行)を追加しました。
2021/05/18
海外通貨にトリニダード・トバゴを、海外通貨のナイジェリアに20ナイラ券(2007年発行)を、ナミビアに10ドル券(2015年発行)と20ドル券(2015年発行)と100ドル券(2012年発行)を追加しました。
2021/05/17
海外通貨のサントメ・プリンシペに10ドブラ券(2018年発行)を、パプアニューギニアにパプアニューギニア銀行35周年記念 100キナ券(2008年発行)を追加しました。
2021/05/14
海外通貨のソロモン諸島に独立40周年記念 40ドル券(2018年発行)を、ナミビアに独立30周年記念 30ドル券(2020年発行)を追加しました。
2021/05/13
海外通貨のアルメニアに2000ドラム券(2018年発行)と5000ドラム券(2018年発行)を、シリアに5000ポンド券(2021年発行)を、タイに20バーツ券(2018年発行)と100バーツ券(2018年発行)と国王戴冠式記念 100バーツ券(2020年発行)を、マダガスカルに500アリアリ券(2017年発行)と10000アリアリ券(2017年発行)を追加しました。
2021/05/12
海外通貨のガーナに1セディ券(2007年発行)と10セディ券(2019年発行)と20セディ券(2019年発行)と50セディ券(2019年発行)を、サウジアラビアに1リヤル券(2007年発行)と5リヤル券(2007年発行)と10リヤル券(2016年発行)を、シリアに50ポンド券(2010年発行)を追加しました。
2021/05/10
海外通貨のアルゼンチンに5ペソ券(2015年発行)と10ペソ券(2016年発行)を、マラウイに100クワチャ券(2015年発行)と200クワチャ券(2016年発行)と2000クワチャ券(2016年発行)を追加しました。
2021/05/07
海外通貨のイランに50000リヤル券(2021年発行)を、ケニアに500シリング券(2019年発行)を、ブラジルに100レアル券(2010年発行)を追加しました。
2021/05/06
2021年4月のアクセス統計を公開しました。
2021/05/03
海外通貨のアゼルバイジャンに5マナト券(2021年発行)を、バハマに1/2ドル券(2019年発行)と3ドル券(2019年発行)を追加しました。
2021/04/30
海外通貨のガンビアに20ダラシ券(2019年発行)を追加しました。
2021/04/29
海外通貨のインドに10ルピー券(2018年発行)を、中華人民共和国に5元券(2020年発行)を追加しました。
2021/04/27
海外通貨のスペインに25ペセタ 白銅貨(1957年発行)と50ペセタ 白銅貨(1957年発行)を、ベルギーに5フラン 白銅貨(フランス語表記 1948年発行)と5フラン 白銅貨(フランス語表記 1948年発行)を、ポルトガルに50センターボ 白銅貨(1927年発行)と5エスクード 白銅貨(1963年発行)を追加しました。
2021/04/26
海外通貨のイタリアに5リレ アルミニウム貨(1951年発行)と20リレ 黄銅貨(1956年発行)を、スペインに5ペセタ 白銅貨(1957年発行)を、ハンガリーに2フィレール 青銅貨(1926年発行)を、フィンランドに5ペンニ 銅貨(1963年発行)を追加しました。
2021/04/23
海外通貨のイタリアに20チェンテシミ ステンレス貨(1939年発行)を追加しました。
2021/04/22
海外通貨のアイルランドに1ペニー 青銅貨(1940年発行)を追加しました。
2021/04/17
海外通貨のベネズエラに500ボリバル・フエルテ券(2017年発行)と1000ボリバル・フエルテ券(2017年発行)と2000ボリバル・フエルテ券(2017年発行)と5000ボリバル・フエルテ券(2017年発行)と10000ボリバル・フエルテ券(2017年発行)と20000ボリバル・フエルテ券(2017年発行)と100000ボリバル・フエルテ券(2017年発行)を追加しました。
2021/04/14
海外通貨のベネズエラに50ボリバル・フエルテ券(2008年発行)と100ボリバル・フエルテ券(2008年発行)を追加しました。
2021/04/13
海外通貨のベネズエラに5ボリバル・フエルテ券(2008年発行)を追加しました。
2021/04/12
海外通貨のインドに50ルピー券(2017年発行)を、ソロモン諸島に5ドル券(2019年発行)を、ベネズエラに2ボリバル・フエルテ券(2008年発行)を追加しました。
2021/04/07
[お知らせ] 2021/01/04から2021/04/05まで実施しておりました企画展おかねの中の動物園は終了いたいました。期間中のべ4,234回のアクセスをいただき、2,593名さまにご覧いただきました(なおコンテンツ追加後の2021/03/22からはのべ621回のアクセス、416名さま)。誠にありがとうございました。これからも文鉄・お札とコインの資料館は「楽しい」と思える企画展を行ってまいります。
2021/04/05
海外通貨のマダガスカルに100アリアリ券(2017年発行)と200アリアリ券(2017年発行)を追加しました。
[お知らせ] 2021/04/04に文鉄・お札とコインの資料館は開設16周年を迎えました。たくさんの方に支えていただき、資料数は1,600点、2021年3月は平均1日927名様、8,262ページをご覧いただくサイトに成長いたしました。進化から深化へ。文鉄・お札とコインの資料館はこれからも。
2021/04/02
海外通貨の香港に20ドル券(香港上海銀行 2020年発行)と20ドル券(中国銀行(香港)発行 2020年発行)と50ドル券(中国銀行(香港)発行 2020年発行)と20ドル券(スタンダードチャータード銀行 2020年発行)を追加しました。
2021年3月のアクセス統計を公開しました。
2021/03/30
海外通貨のインドネシアに20000ルピア券(2016年発行)を、ウクライナに50フリヴニャ券(2019年発行)と100フリヴニャ券(2019年発行)を追加しました。
2021/03/27
海外通貨にアゼルバイジャンと、ノルウェーに200クローネ券(2017年発行)を、ベネズエラに10000ボリバル・ソベラノ券(2019年発行)と20000ボリバル・ソベラノ券(2019年発行)と50000ボリバル・ソベラノ券(2019年発行)を追加しました。
2021/03/26
海外通貨の欧州連合(ユーロ)の20ユーロセント ノルディック・ゴールド貨(2002年発行)にギリシャが2002年に発行したものを、50ユーロセント ノルディック・ゴールド貨(2002年発行)にバチカン市国が2017年に発行したものを、1ユーロ バイメタル貨(2002年発行)にサンマリノが2008年に発行したものとスロベニアが2007年に発行したものとポルトガルが2008年に発行したものとマルタが2008年に発行したものを、2ユーロ バイメタル貨(2002年発行)にアイルランドが2007年に発行したものとギリシャが2002年に発行したものとスペインが2007年に発行したもとのスロバキアが2009年に発行したものを、2ユーロ バイメタル記念貨に国際連合世界食糧計画50周年記念貨幣と欧州のための憲法を制定する条約署名1周年記念貨幣とオーストリア国立銀行(オーストリア国立特別銀行)設立200周年記念貨幣とシモーヌ・ヴェイユ逝去1周年記念貨幣を追加しました。
2021/03/23
海外通貨のスウェーデンに2オーレ 青銅貨(1952年発行)と10オーレ 白銅貨(1962年発行)を、ソ連に20カペイカ 洋銀貨(1961年発行)を追加しました。
2021/03/22
海外通貨のノルウェーに10オーレ 白銅貨(1958年発行)と25オーレ 白銅貨(1952年発行)と25オーレ 白銅貨(1958年発行)と1クローナ 白銅貨(1958年発行)と5クローナ 白銅貨(1963年発行)を追加しました。
企画展のおかねの中の動物園にコンテンツを追加しました。
資料館通信(広報誌)21号を発行しました。コラムの広報誌 資料館通信よりご覧ください。
2020/03/10
[お知らせ] 本年も文鉄・お札とコインの資料館はGlobal Money Weekに参加します。これに伴い、現在実施中の企画展「おかねの中の動物園」は2021/03/22にコンテンツ入れ替え(追加)を実施します。
Global Money Weekは2012年より開始された青少年の金融教育・金融包摂の国際的な啓発活動で、2020年より経済協力開発機構(OECD)金融教育に対する国際的ネットワーク(INFE)の主催となり、2021/03/22から2021/03/28までの一週間、世界各国の様々な団体が、子供・若者向けの金融教育を推進するイベントを行います。2020年は残念ながら世界的なイベントは中止となってしまいましたが2019年のGlobal Money Weekには、152の国と地域から10,000以上の機関の参加がありました。
文鉄・お札とコインの資料館は引き続き金融庁と連携の元、Global Money Weekへ参加していきます。
Global Money Weekについてはこちらをご覧ください。
2021/03/06
海外通貨のベネズエラに2ボリバル・ソベラノ券(2018年発行)と5ボリバル・ソベラノ券(2018年発行)と10ボリバル・ソベラノ券(2018年発行)と20ボリバル・ソベラノ券(2018年発行)と50ボリバル・ソベラノ券(2018年発行)と100ボリバル・ソベラノ券(2018年発行)と200ボリバル・ソベラノ券(2018年発行)と500ボリバル・ソベラノ券(2018年発行)を追加しました。
2021/03/04
海外通貨にアルバを追加しました。
2021/03/02
海外通貨のセーシェルに10ルピー券(1998年発行)を追加しました。
2021年2月のアクセス統計を公開しました。
2021/02/24
海外通貨のコモロに500フラン券(2006年発行)を追加しました。
2021/02/17
海外通貨のクウェートに1/4ディナール券(2014年発行)を追加しました。
2021/02/12
海外通貨のアルバニアに1レク券(1976年発行)を、中央アフリカ CFAフランにチャド発行の1000 CFAフラン券(2002年発行)を追加しました。
2021/02/11
海外通貨のリビアに1ディナール券(2019年発行)を追加しました。
2021/02/10
海外通貨のスリランカに100ルピー券(2011年発行)を追加しました。
2021/02/05
海外通貨にガーンジーを追加しました。
2021/02/04
海外通貨の香港に10ドル券(香港上海銀行 1985年発行)を追加しました。
2021年1月のアクセス統計を公開しました。
2021/02/03
海外通貨の香港に10ドル券(スタンダードチャータード銀行 1985年発行)を追加しました。
2021/02/01
海外通貨のパプアニューギニアに独立35周年記念5キナ券(2010年発行)を追加しました。
2021/01/29
海外通貨のアルゼンチンに50ペソ券(2018年発行)と100ペソ券(2018年発行)と200ペソ券(2016年発行)を追加しました。
2021/01/28
海外通貨のアルゼンチンに20ペソ券(2017年発行)を追加しました。
2021/01/26
海外通貨のジンバブエに2ドル券(2019年発行)と5ドル券(2019年発行)と10ドル券(2020年発行)と20ドル券(2020年発行)を追加しました。
2021/01/25
海外通貨のフランスに2フラン アルミニウム貨(1943年発行)と5フラン アルミニウム貨(1945年発行)と10フラン アルミニウム青銅貨(1950年発行)と50フラン アルミニウム青銅貨(1950年発行)を追加しました。
2021/01/24
海外通貨のオーストラリアに20セント白銅貨(1999年発行)を、デンマークに10オーレ 白銅貨(1960年発行)と10オーレ 白銅貨(1973年発行)と1クローネ 白銅貨(1960年発行)と25オーレ 白銅貨(1948年発行)と25オーレ 白銅貨(1966年発行)と5クローネ 白銅貨(1960年発行)を追加しました。
2021/01/23
海外通貨のモルディブに50ルフィア券(2016年発行)と100ルフィア券(2016年発行)を、イギリスに1ペニー 青銅貨(1961年発行)を追加しました。
2021/01/22
海外通貨のモルディブに5ルフィア券(2017年発行)を追加しました。
2021/01/20
海外通貨のリビアに1ディナール券(2019年発行)を追加しました。
2021/01/18
海外通貨のオーストラリアにアウトバック年記念 1ドル アルミニウム青銅貨(2002年発行)を追加しました。
2021/01/17
海外通貨のオーストラリアに5セント 白銅貨(1999年発行)と10セント 白銅貨(1999年発行)と50セント 白銅貨(1999年発行)とオーストラリアのボランティア記念 50セント 白銅貨(2003年発行)と第2次世界大戦終結60周年記念 50セント 白銅貨(2003年発行)とヘンリー・パークス没後100周年記念 1ドル アルミニウム青銅貨(1996年発行)と第2次世界大戦終結60周年記念 1ドル アルミニウム青銅貨(2005年発行)と2ドル アルミニウム青銅貨(1988年発行)を追加しました。
2021/01/16
海外通貨のイギリスに1ペニー 青銅貨(1985年発行)と20ペンス 白銅貨(1982年発行)を追加しました。
2021/01/13
海外通貨のイギリスに6ペンス 白銅貨(1949年発行)を追加しました。
2021/01/12
海外通貨のイギリスに1ペニー 青銅貨(1911年発行)と10ペンス 白銅貨(1992年発行)と20ペンス 白銅貨(2008年発行)と1シリング 白銅貨(1949年発行)を追加しました。
2021/01/11
海外通貨のイギリスに5新ペンス 白銅貨(1968年発行)を追加しました。
2021/01/07
海外通貨のイギリスに10新ペンス 白銅貨(1968年発行)と50新ペンス 白銅貨(1969年発行)と50ペンス 白銅貨(2008年発行)を追加しました。
2021/01/05
2020年12月のアクセス統計を公開しました。
[お知らせ]2020年中(2020年01月01日から2020年12月31日)のご来館いただいたお客さま数(ユニーク)は393,928名さま、ページアクセス数は3,514,805件、総アクセス数は18,950,075件でした。2019年の同期間と比較してお客さま数は113%、ページアクセス数は136%、総アクセス数は108%となりました。2020年中格別のお引き立てを賜わり、まことにありがとうございました。
2021/01/04
企画展におかねの中の動物園を公開しました。