5円券
1942年に日本銀行法が改正され、名実共に管理通貨制度に移行しました。このことからかつて「日本銀行兌換券」などであったタイトルは今日でも見る「日本銀行券」に変更されます。このころから銀行券の質の低下が顕著に現れます。
基本データ
発行
1943/12/25
大きさ
132 mm x 76 mm
有無効
無効
ルーラーの表示
うら
おもての肖像
菅原道真
菅原道真
平安時代の学者でもあり政治家。学問の神様としてしられる。大宰府に左遷されその地で没した
おもての図柄
北野天満宮