文鉄・お札とコインの資料館

本文へジャンプします

500円バイカラー・クラッド貨


500円ニッケル黄銅貨の更なる偽造対策向上のために日本で初めて通常貨幣としてのバイカラー・クラッド貨として登場しました。ニッケル黄銅貨が発行された当時は500円白銅貨の偽造貨幣が極めて多く横行しており、ATMや自動販売機などで使用できなくなるなど国民生活に大きな影響が発生しました。ニッケル黄銅貨が発行された2000年と比べて小売店でのセルフレジや自動釣り銭機など、貨幣を扱う機械が増えた現代では2000年初頭のような状態となると国民生活への影響は前回以上となり計り知れません。今回のニッケル黄銅貨からバイカラー・クラッド貨への変更は偽造貨幣が多く横行する前に先手を打った形となり、より信頼性が向上しました。本来この貨幣は2021年前半に発行される予定でしたがCOVID-19のパンデミックにより延期されました。

基本データ

発行
2021/11/01〜
大きさ
26.5 mm
刻み
あり ( ななめ )
形状
円形
重さ
7.1 g
素材
銅 75%、亜鉛12.5%、ニッケル 12.5%
有無効
有効
表図柄
桐花
裏図柄
「500」、竹葉、橘
ルーラーの表示
する しない
おもて


うら





© 2001-2023 Wada Akina. All rights reserved.