500円白銅貨
日本銀行券の500円紙幣の流通量が増えすぎたため、世界で通常貨としては高額の500円貨が登場しました。高額貨としてふさわしい面影をしていますが、1999年から2000年にかけ直径と素材が同じで重量が微妙に違う韓国カ500ウォン白銅貨を削り自動販売機で悪用するケースが多くなり、偽造防止技術向上のために改良され新しく500円ニッケル黄銅貨が登場し、現在ではこの貨幣は発行されていません。
基本データ
発行
1982/04/01〜2000/07/31
大きさ
26.5 mm
刻み
あり ( レタリング "NIPPON◆500◆" )
形状
円形
重さ
7.2 g
素材
銅 75%、ニッケル 25%
有無効
有効
表図柄
桐花
裏図柄
「500」、竹葉、橘
ルーラーの表示



うら


