50円券
終戦から4年たってもインフレーションは止まらず、GHQはひたすら赤字を垂れ流す日本の財政に憂慮し、当時デトロイト銀行の頭取ジョゼフ・ドッジが来日し緊急経済政策「ドッジライン」が実施され、ようやくインフレーションは終結し、物価変動がようやく落ち着きます。経済が安定した頃、A号券の偽造と思われる紙幣が目立つようになり、品質も銀行券に相応しいものとしたB号券が発行されることになりました。当時は肖像や図柄もGHQの認可が必要でした。
基本データ
発行
1951/12/01
大きさ
144 mm x 68 mm
有無効
有効
ルーラーの表示
うら
おもての肖像
高橋是清
高橋是清
日本銀行総裁や内閣総理大臣などを務めたエリートだったが財政立直のため軍事費用の削減をしたことが軍の恨みを買い2.26事件で殺害された
うらの図柄
日本銀行本館