文鉄・お札とコインの資料館

本文へジャンプします

地方自治法施行60周年記念1000円銀貨



地方自治法の施行60年を記念し2008年より8年をかけて全国47都道府県それぞれ異なる図柄による500円貨幣、1000円貨幣が発行され、また日本郵便より同様の記念切手も発行されました。

1000円貨幣は額面以上の価格で造幣局より収集向けに販売されました。

    もくじ
    発行順 地方 都道府県名 図柄 発行日
    1
    0101
    北海道地方
    ホッカイ
    北海道
    洞爺湖とタンチョウ 2008/09/--
    2
    0526
    近畿地方
    キョウト
    京都府
    国宝「源氏物語絵巻」宿木三 2008/10/--
    3
    0632
    中国地方
    シマネ
    島根県
    御取納丁銀と牡丹 2008/12/--
    4
    0420
    中部地方
    ナガノ
    長野県
    上高地 2009/05/--
    5
    0415
    中部地方
    ニイガタ
    新潟県
    トキと佐渡島 2009/07/--
    6
    0308
    関東地方
    イバラキ
    茨城県
    H-IIロケットと筑波山 2009/10/--
    7
    0529
    近畿地方
    ナラ
    奈良県
    大極殿正殿と桜と蹴鞠 2009/12/--
    8
    0739
    四国地方
    コウチ
    高知県
    坂本龍馬と桂浜 2010/05/--
    9
    0425
    中部地方
    ギフ
    岐阜県
    長良川の鵜飼 2010/06/--
    10
    0418
    中部地方
    フクイ
    福井県
    恐竜と東尋坊 2010/08/--
    11
    0423
    中部地方
    アイチ
    愛知県
    金鯱とカキツバタと渥美半島 2010/10/--
    12
    0202
    東北地方
    アオモリ
    青森県
    ねぶた・ねぷたとりんご 2010/12/--
    13
    0841
    九州・沖縄地方
    サガ
    佐賀県
    大隈重信と伊万里・有田焼 2011/01/--
    14
    0416
    中部地方
    トヤマ
    富山県
    海越しの立山連峰 2011/07/--
    15
    0631
    中国地方
    トットリ
    鳥取県
    鳥取砂丘と山陰海岸 2011/08/--
    16
    0843
    九州・沖縄地方
    クマモト
    熊本県
    阿蘇 2011/09/--
    17
    0525
    近畿地方
    シガ
    滋賀県
    琵琶湖とカイツブリと浮御堂 2011/10/--
    18
    0203
    東北地方
    イワテ
    岩手県
    中尊寺金色堂と中尊寺ハスと毛越寺浄土庭園 2011/12/--
    19
    0205
    東北地方
    アキタ
    秋田県
    白瀬矗となまはげ 2012/01/--
    20
    0847
    九州・沖縄地方
    オキナワ
    沖縄県
    首里城と組踊 2012/05/--
    21
    0314
    関東地方
    カナガワ
    神奈川県
    鶴岡八幡宮と流鏑馬 2012/07/--
    22
    0845
    九州・沖縄地方
    ミヤザキ
    宮崎県
    宮崎県庁本館と高千穂の夜神楽 2012/08/--
    23
    0309
    関東地方
    トチギ
    栃木県
    日光東照宮陽明門 2012/10/--
    24
    0844
    九州・沖縄地方
    オオイタ
    大分県
    宇佐神宮と双葉山 2012/11/--
    25
    0528
    近畿地方
    ヒョウゴ
    兵庫県
    コウノトリと姫路城 2013/01/--
    26
    0204
    東北地方
    ミヤギ
    宮城県
    伊達政宗と慶長遣欧使節船 2013/05/--
    27
    0634
    中国地方
    ヒロシマ
    広島県
    厳島神社と舞楽ともみじ 2013/07/--
    28
    0310
    関東地方
    グンマ
    群馬県
    富岡製糸場東繭倉庫と工女 2013/08/--
    29
    0633
    中国地方
    オカヤマ
    岡山県
    岡山後楽園と桃太郎 2013/10/--
    30
    0422
    中部地方
    シズオカ
    静岡県
    富士山 2013/11/--
    31
    0419
    中部地方
    ヤマナシ
    山梨県
    富士山と山梨リニア実験線とぶどう 2013/12/--
    33
    0738
    四国地方
    エヒメ
    愛媛県
    道後温泉本館とみかん 2014/05/--
    34
    0206
    東北地方
    ヤマガタ
    山形県
    最上川とさくらんぼ 2014/06/--
    35
    0524
    近畿地方
    ミエ
    三重県
    熊野古道伊勢路 2014/07/--
    37
    0311
    関東地方
    サイタマ
    埼玉県
    渋沢栄一と時の鐘 2014/11/--
    38
    0417
    中部地方
    イシカワ
    石川県
    兼六園の徽軫灯籠と雪吊り 2015/01/--
    39
    0635
    中国地方
    ヤマグチ
    山口県
    錦帯橋と秋吉台 2015/06/--
    41
    0840
    九州・沖縄地方
    フクオカ
    福岡県
    沖ノ島と宗像大社と金製指輪 2015/07/--
    43
    0527
    近畿地方
    オオサカ
    大阪府
    大阪城と文楽 2015/11/--
    44
    0842
    九州・沖縄地方
    ナガサキ
    長崎県
    大浦天主堂と椿 2015/12/--

基本データ

発行開始日
2008/09/--(1000円貨に限る。北海道の発行日)
発行終了日
2016/07---(東京都の発行日)
発行枚数
それぞれ100,000枚
大きさ
40 mm
刻み
斜めにあり
形状
円形
重さ
31.1 g
素材
銀 100%
有無効
有効
表図柄
都道府県によって異なる
裏図柄
雪月花
ルーラーの表示
する しない
おもて(北海道)
発行
2008/09/--
図柄
洞爺湖とタンチョウ
発行枚数
100,000枚


おもて(京都府)
発行
2008/10/--
図柄
国宝「源氏物語絵巻」宿木三
発行枚数
100,000枚


おもて(島根県)
発行
2008/12/--
図柄
御取納丁銀と牡丹
発行枚数
100,000枚


おもて(長野県)
発行
2009/05/--
図柄
上高地
発行枚数
100,000枚


おもて(新潟県)
発行
2009/07/--
図柄
トキと佐渡島
発行枚数
100,000枚


おもて(茨城県)
発行
2009/10/--
図柄
H-IIロケットと筑波山
発行枚数
100,000枚


おもて(奈良県)
発行
2009/12/--
図柄
大極殿正殿と桜と蹴鞠
発行枚数
100,000枚


おもて(高知県)
発行
2010/05/--
図柄
坂本龍馬と桂浜
発行枚数
100,000枚


おもて(岐阜県)
発行
2010/06/--
図柄
長良川の鵜飼
発行枚数
100,000枚


おもて(福井県)
発行
2010/08/--
図柄
恐竜と東尋坊
発行枚数
100,000枚


おもて(愛知県)
発行
2010/10/--
図柄
金鯱とカキツバタと渥美半島
発行枚数
100,000枚


おもて(青森県)
発行
2010/12/--
図柄
ねぶた・ねぷたとりんご
発行枚数
100,000枚


おもて(佐賀県)
発行
2011/01/--
図柄
大隈重信と伊万里・有田焼
発行枚数
100,000枚


おもて(富山県)
発行
2011/07/--
図柄
海越しの立山連峰
発行枚数
100,000枚


おもて(鳥取県)
発行
2011/08/--
図柄
鳥取砂丘と山陰海岸
発行枚数
100,000枚


おもて(熊本県)
発行
2011/09/--
図柄
阿蘇
発行枚数
100,000枚


おもて(滋賀県)
発行
2011/10/--
図柄
琵琶湖とカイツブリと浮御堂
発行枚数
100,000枚


おもて(岩手県)
発行
2011/12/--
図柄
中尊寺金色堂と中尊寺ハスと毛越寺浄土庭園
発行枚数
100,000枚


おもて(秋田県)
発行
2012/01/--
図柄
白瀬矗となまはげ
発行枚数
100,000枚


おもて(沖縄県)
発行
2012/05/--
図柄
首里城と組踊
発行枚数
100,000枚


おもて(神奈川県)
発行
2012/07/--
図柄
鶴岡八幡宮と流鏑馬
発行枚数
100,000枚


おもて(宮崎県)
発行
2012/08/--
図柄
宮崎県庁本館と高千穂の夜神楽
発行枚数
100,000枚


おもて(栃木県)
発行
2012/10/--
図柄
日光東照宮陽明門
発行枚数
100,000枚


おもて(大分県)
発行
2012/11/--
図柄
宇佐神宮と双葉山
発行枚数
100,000枚


おもて(兵庫県)
発行
2013/01/--
図柄
コウノトリと姫路城
発行枚数
100,000枚


おもて(宮城県)
発行
2013/05/--
図柄
伊達政宗と慶長遣欧使節船
発行枚数
100,000枚


おもて(広島県)
発行
2013/07/--
図柄
厳島神社と舞楽ともみじ
発行枚数
100,000枚


おもて(群馬県)
発行
2013/08/--
図柄
富岡製糸場東繭倉庫と工女
発行枚数
100,000枚


おもて(岡山県)
発行
2013/10/--
図柄
岡山後楽園と桃太郎
発行枚数
100,000枚


おもて(静岡県)
発行
2013/11/--
図柄
富士山
発行枚数
100,000枚


おもて(山梨県)
発行
2013/12/--
図柄
富士山と山梨リニア実験線とぶどう
発行枚数
100,000枚


おもて(愛媛県)
発行
2014/05/--
図柄
道後温泉本館とみかん
発行枚数
100,000枚


おもて(山形県)
発行
2014/06/--
図柄
最上川とさくらんぼ
発行枚数
100,000枚


おもて(三重県)
発行
2014/07/--
図柄
五十鈴川と伊勢神宮宇治橋
発行枚数
100,000枚


おもて(埼玉県)
発行
2014/11/--
図柄
渋沢栄一と時の鐘
発行枚数
100,000枚


おもて(石川県)
発行
2015/01/--
図柄
兼六園の徽軫灯籠と雪吊り
発行枚数
100,000枚


おもて(山口県)
発行
2015/06/--
図柄
錦帯橋と秋吉台
発行枚数
100,000枚


おもて(福岡県)
発行
2015/07/--
図柄
沖ノ島と宗像大社と金製指輪
発行枚数
100,000枚


おもて(大阪府)
発行
2015/11/--
図柄
大阪城と文楽
発行枚数
100,000枚


おもて(長崎県)
発行
2015/12/--
図柄
大浦天主堂と椿
発行枚数
100,000枚


うら(共通柄)





© 2001-2023 Wada Akina. All rights reserved.