お金はその時代背景を反映する鏡です。
われわれの生活に欠かすことができないもの。とくに必要なのが「お金」ではないでしょうか。食料品や日用品を購入や貯蓄はもちろん、冠婚葬祭などでの贈与もお金で行う方が多いと思います。
紙幣や貨幣は、国や地域そして発行された時代が違っていても、その時代背景や文化とともに生きてきた人々を映しています。文鉄・お札とコインの資料館は、これからも「ふしぎ、だいすき。」をキャッチコピーにお金にまつわる好奇心を育む場所、1枚の紙幣や貨幣に込められた"思いを伝える資料館"として、ただ調べ物をするだけの場所ではなく、貨幣学への入り口としてあり続けたいと考えています。
それでは、みなさまをお金の世界へご案内します。さあ、お金の世界を旅してみましょう。

●主な更新情報
2021/04/07
[お知らせ] 2021/01/04から2021/04/05まで実施しておりました企画展おかねの中の動物園は終了いたいました。期間中のべ4,234回のアクセスをいただき、2,593名さまにご覧いただきました(なおコンテンツ追加後の2021/03/22からはのべ621回のアクセス、416名さま)。誠にありがとうございました。これからも文鉄・お札とコインの資料館は「楽しい」と思える企画展を行ってまいります。
2021/04/05
海外通貨のマダガスカルに100アリアリ券(2017年発行)と200アリアリ券(2017年発行)を追加しました。
[お知らせ] 2021/04/04に文鉄・お札とコインの資料館は開設16周年を迎えました。たくさんの方に支えていただき、資料数は1,600点、2021年3月は平均1日927名様、8,262ページをご覧いただくサイトに成長いたしました。進化から深化へ。文鉄・お札とコインの資料館はこれからも。
2021/04/02
海外通貨の香港に20ドル券(香港上海銀行発行 2020年発行)と20ドル券(中国銀行(香港)発行 2020年発行)と50ドル券(中国銀行(香港)発行 2020年発行)と20ドル券(スタンダードチャータード銀行 2020年発行)を追加しました。
2021年3月のアクセス統計を公開しました。
2021/03/30
海外通貨のインドネシアに20000ルピア券(2016年発行)を、ウクライナに50フリヴニャ券(2019年発行)と100フリヴニャ券(2019年発行)を追加しました。
2021/03/27
海外通貨にアゼルバイジャンと、ノルウェーに200クローネ券(2017年発行)を、ベネズエラに10000ボリバル・ソベラノ券(2019年発行)と20000ボリバル・ソベラノ券(2019年発行)と50000ボリバル・ソベラノ券(2019年発行)を追加しました。
2021/03/26
海外通貨の欧州連合(ユーロ)の20ユーロセント ノルディック・ゴールド貨(2002年発行)にギリシャが2002年に発行したものを、50ユーロセント ノルディック・ゴールド貨(2002年発行)にバチカン市国が2017年に発行したものを、1ユーロ バイメタル貨(2002年発行)にサンマリノが2008年に発行したものとスロベニアが2007年に発行したものとポルトガルが2008年に発行したものとマルタが2008年に発行したものを、2ユーロ バイメタル貨(2002年発行)にアイルランドが2007年に発行したものとギリシャが2002年に発行したものとスペインが2007年に発行したもとのスロバキアが2009年に発行したものを、2ユーロ バイメタル記念貨に国際連合世界食糧計画50周年記念貨幣と欧州のための憲法を制定する条約署名1周年記念貨幣とオーストリア国立銀行(オーストリア国立特別銀行)設立200周年記念貨幣とシモーヌ・ヴェイユ逝去1周年記念貨幣を追加しました。
2021/03/23
海外通貨のスウェーデンに2オーレ 青銅貨(1952年発行)と10オーレ 白銅貨(1962年発行)を、ソ連に20カペイカ 洋銀貨(1961年発行)を追加しました。
2021/03/22
海外通貨のノルウェーに10オーレ 白銅貨(1958年発行)と25オーレ 白銅貨(1952年発行)と25オーレ 白銅貨(1958年発行)と1クローナ 白銅貨(1958年発行)と5クローナ 白銅貨(1963年発行)を追加しました。
企画展のおかねの中の動物園にコンテンツを追加しました。
資料館通信(広報誌)21号を発行しました。コラムの広報誌 資料館通信よりご覧ください。
2020/03/10
[お知らせ] 本年も文鉄・お札とコインの資料館はGlobal Money Weekに参加します。これに伴い、現在実施中の企画展「おかねの中の動物園」は2021/03/22にコンテンツ入れ替え(追加)を実施します。
Global Money Weekは2012年より開始された青少年の金融教育・金融包摂の国際的な啓発活動で、2020年より経済協力開発機構(OECD)金融教育に対する国際的ネットワーク(INFE)の主催となり、2021/03/22から2021/03/28までの一週間、世界各国の様々な団体が、子供・若者向けの金融教育を推進するイベントを行います。2020年は残念ながら世界的なイベントは中止となってしまいましたが2019年のGlobal Money Weekには、152の国と地域から10,000以上の機関の参加がありました。
文鉄・お札とコインの資料館は引き続き金融庁と連携の元、Global Money Weekへ参加していきます。
Global Money Weekについてはこちらをご覧ください。
2021/03/06
海外通貨のベネズエラに2ボリバル・ソベラノ券(2018年発行)と5ボリバル・ソベラノ券(2018年発行)と10ボリバル・ソベラノ券(2018年発行)と20ボリバル・ソベラノ券(2018年発行)と50ボリバル・ソベラノ券(2018年発行)と100ボリバル・ソベラノ券(2018年発行)と200ボリバル・ソベラノ券(2018年発行)と500ボリバル・ソベラノ券(2018年発行)を追加しました。
2021/03/04
海外通貨にアルバを追加しました。
2021/03/02
海外通貨のセーシェルに10ルピー券(1998年発行)を追加しました。
2021年2月のアクセス統計を公開しました。
2021/02/24
海外通貨のコモロに500フラン券(2006年発行)を追加しました。
2021/02/17
海外通貨のクウェートに1/4ディナール券(2014年発行)を追加しました。
2021/02/12
海外通貨のアルバニアに1レク券(1976年発行)を、中央アフリカ CFAフランにチャド発行の1000 CFAフラン券(2002年発行)を追加しました。
2021/02/11
海外通貨のリビアに1ディナール券(2019年発行)を追加しました。
2021/02/10
海外通貨のスリランカに100ルピー券(2011年発行)を追加しました。
2021/02/05
海外通貨にガーンジーを追加しました。
2021/02/04
海外通貨の香港に10ドル券(香港上海銀行発行 1985年発行)を追加しました。
2021年1月のアクセス統計を公開しました。
2021/02/03
海外通貨の香港に10ドル券(スタンダードチャータード銀行 1985年発行)を追加しました。
2021/02/01
海外通貨のパプアニューギニアに独立35周年記念5キナ券(2010年発行)を追加しました。
2021/01/29
海外通貨のアルゼンチンに50ペソ券(2018年発行)と100ペソ券(2018年発行)と200ペソ券(2016年発行)を追加しました。
2021/01/28
海外通貨のアルゼンチンに20ペソ券(2017年発行)を追加しました。
2021/01/26
海外通貨のジンバブエに2ドル券(2019年発行)と5ドル券(2019年発行)と10ドル券(2020年発行)と20ドル券(2020年発行)を追加しました。
2021/01/25
海外通貨のフランスに2フラン アルミニウム貨(1943年発行)と5フラン アルミニウム貨(1945年発行)と10フラン アルミニウム青銅貨(1950年発行)と50フラン アルミニウム青銅貨(1950年発行)を追加しました。
2021/01/24
海外通貨のオーストラリアに20セント白銅貨(1999年発行)を、デンマークに10オーレ 白銅貨(1960年発行)と10オーレ 白銅貨(1973年発行)と1クローネ 白銅貨(1960年発行)と25オーレ 白銅貨(1948年発行)と25オーレ 白銅貨(1966年発行)と5クローネ 白銅貨(1960年発行)を追加しました。
2021/01/23
海外通貨のモルディブに50ルフィア券(2016年発行)と100ルフィア券(2016年発行)を、イギリスに1ペニー 青銅貨(1961年発行)を追加しました。
2021/01/22
海外通貨のモルディブに5ルフィア券(2017年発行)を追加しました。
2021/01/20
海外通貨のリビアに1ディナール券(2019年発行)を追加しました。
2021/01/18
海外通貨のオーストラリアにアウトバック年記念 1ドル アルミニウム青銅貨(2002年発行)を追加しました。
2021/01/17
海外通貨のオーストラリアに5セント 白銅貨(1999年発行)と10セント 白銅貨(1999年発行)と50セント 白銅貨(1999年発行)とオーストラリアのボランティア記念 50セント 白銅貨(2003年発行)と第2次世界大戦終結60周年記念 50セント 白銅貨(2003年発行)とヘンリー・パークス没後100周年記念 1ドル アルミニウム青銅貨(1996年発行)と第2次世界大戦終結60周年記念 1ドル アルミニウム青銅貨(2005年発行)と2ドル アルミニウム青銅貨(1988年発行)を追加しました。
2021/01/16
海外通貨のイギリスに1ペニー 青銅貨(1985年発行)と20ペンス 白銅貨(1982年発行)を追加しました。
2021/01/13
海外通貨のイギリスに6ペンス 白銅貨(1949年発行)を追加しました。
2021/01/12
海外通貨のイギリスに1ペニー 青銅貨(1911年発行)と10ペンス 白銅貨(1992年発行)と20ペンス 白銅貨(2008年発行)と1シリング 白銅貨(1949年発行)を追加しました。
2021/01/11
海外通貨のイギリスに5新ペンス 白銅貨(1968年発行)を追加しました。
2021/01/07
海外通貨のイギリスに10新ペンス 白銅貨(1968年発行)と50新ペンス 白銅貨(1969年発行)と50ペンス 白銅貨(2008年発行)を追加しました。
2021/01/05
2020年12月のアクセス統計を公開しました。
[お知らせ]2020年中(2020年01月01日から2020年12月31日)のご来館いただいたお客さま数(ユニーク)は393,928名さま、ページアクセス数は3,514,805件、総アクセス数は18,950,075件でした。2019年の同期間と比較してお客さま数は113%、ページアクセス数は136%、総アクセス数は108%となりました。2020年中格別のお引き立てを賜わり、まことにありがとうございました。
2021/01/04
企画展におかねの中の動物園を公開しました。
2020年中の更新情報についてはこちらをご覧ください。